Railsのインストール方法と最初のRailsアプリケーションの作成に必要なすべてを解説します。
VS CodeとDev Containerを使ってRailsアプリケーションの開発を行う方法について解説します。
Active Recordの基礎となるモデル、データベースへの永続的な保存、Active Recordパターンとライブラリについて解説します。
Active Recordのマイグレーション (migration) を使用して、データベースを構造化された方法で整然と変更する方法について解説します。
Active Recordのバリデーション機能について解説します。
Active Recordのコールバックについて解説します。
Active Recordが提供するすべての関連付け機能(アソシエーション)について解説します。
Active Recordが提供するすべてのデータベースクエリインターフェイスについて解説します。
Active Recordを使わずにモデルクラスを扱う方法について解説します。
Action Viewの概要を紹介し、共通のビューヘルパーについてもある程度解説します。
Action ControllerとAction Viewが提供する基本的なレイアウト機能について解説します。画面出力 (レンダリング) とリダイレクト、content_forブロックとパーシャル (部分テンプレート) の使用方法についても解説します。
Action Viewで提供されるヘルパーの概要について解説します。
ビルトインのフォームヘルパーについて解説します。
本ガイドでは、コントローラの動作と、アプリケーションのリクエストサイクルでコントローラがどのように使われるかについて説明します。セッション、フィルタ、cookie、データストリーミング、リクエストによって発生する例外、その他多くの話題を取り扱っています。
Railsのルーティング機能について解説します。Railsアプリケーションで行われているルーティングのしくみについて理解したい場合は、ここからお読みください。
Active Supportで定義されているRubyのコア拡張機能に関するドキュメントです。
Action Mailerを使用してメールを送受信する方法について解説します。
Action Mailboxを使ってメールを受信する方法について解説します。
Action Text を使ったリッチテキスト形式のデータの取り扱い方法について解説します。
バックグラウンドで動作するジョブの作成・キュー送信・実行方法に必要なすべてを解説します。
Active Record のモデルにファイルを添付する方法について解説します。
リアルタイム機能を実現するAction Cableの動作と、WebSocketsの利用法について解説します。
Railsがラップするwebpackビルドシステム「Webpacker」について解説します。
Railsアプリケーションを国際化する方法について解説します。これによりアプリケーションを異なる言語に翻訳することができ、さらに単数形/複数形ルールを変更したり、その国に適した日付フォーマットを設定したりできます。
Railsでさまざまなテストを実行するための総合的な解説を行います。「テスティングとは何か」から結合テストまですべてのトピックを扱います。
Webアプリケーション全般におけるセキュリティ問題と、Railsでこれらの問題を回避する方法について解説します。
Railsアプリケーションで発生するエラーを管理する方法について解説します。
Railsアプリケーションのデバッグ方法について解説します。さまざまなデバッグ方法や、作成したコードの舞台裏でどのような動作が行われているかについても解説します。
Railsアプリケーションの基本的な設定方法(Config:コンフィグ)について解説します。
Railsが提供する各種コマンドラインツールについて解説します。
アセットパイプラインに関するドキュメントです。
importmapやjsbundling-railsを用いてRaisアプリケーションにJavaScriptを組み込む方法を解説します。RailsでTurboを使う基本的な方法についても解説します。
Rails 内部の初期化プロセスについて解説します。
Rails 内部の自動読み込みや再読み込みの動作について解説します。
Rails アプリケーションを Classic モードから Zeitwerk モードに移行する手順を解説します。
キャッシュを活用してRailsを高速化する方法について解説します。
RailsなどのRubyコード内のイベント測定に使う、Active Support内のInstrumentation APIについて解説します。
テンプレートを使って生成/カスタマイズを行う方法や、テンプレートAPIを使って再利用可能なテンプレートを開発する方法について解説します。
JSON APIアプリケーションをRailsで効果的に作成する方法を解説します。
Ruby on Railsアプリケーションをproduction環境にデプロイする際のパフォーマンスとコンカレンシーの設定について解説します。
PostgreSQLに特化したActive Recordの利用法について解説します。
Active Recordを用いてデータベースの情報を暗号化する方法について解説します。
Active Recordで複数のデータベースを利用する方法について説明します。
データベースのテーブルに複合主キーを導入する方法について解説します。
プラグインを作成してRailsの機能を拡張する方法について解説します。
RailsとRackがどのように統合されているか、および他のRackコンポーネントとのインターフェイスについて解説します。
新しいジェネレータを拡張に追加したり、ビルトインのRailsジェネレータの要素に別の要素を提供したりする方法 (scaffoldジェネレータに別のテストスタブを提供するなど) について解説します。
マウント可能なエンジンの作成方法について解説します。
Railsアプリケーションの並行性について考慮すべきことや利用可能なツールについて解説します。
Railsは「どこかで誰かがうまくやってくれているフレームワーク」ではありません。現在も継続しているRailsフレームワーク開発に貢献するさまざまな方法について解説します。
Ruby on Rails自体の開発環境を構築する方法について解説します。
Ruby on Rails APIドキュメントのガイドラインについて解説します。
Ruby on Railsガイド作成方法のガイドラインです。
現在サポートされているRuby on Railsのバージョンと、次期バージョンのリリース見込み時期について記載されています。
アプリケーションのRuby on Railsを最新バージョンにアップグレードする方法について解説します。
Rails 7.2のリリースノートです。
Rails 7.1のリリースノートです。
Rails 7.0のリリースノートです。
Rails 6.1のリリースノートです。
Rails 6.0のリリースノートです。
Rails 5.2のリリースノートです。
Rails 5.1のリリースノートです。
Rails 5.0のリリースノートです。
Rails 4.2のリリースノートです。
Rails 4.1のリリースノートです。
Rails 4.0のリリースノートです。
Rails 3.2のリリースノートです。
Rails 3.1のリリースノートです。
Rails 3.0のリリースノートです。
Rails 2.3のリリースノートです。
Rails 2.2のリリースノートです。
本サイトは、様々な支援によって支えられております。
Railsガイドは GitHub の yasslab/railsguides.jp で管理・公開されております。本ガイドを読んで気になる文章や間違ったコードを見かけたら、気軽に Pull Request を出して頂けると嬉しいです。Pull Request の送り方については GitHub の README をご参照ください。
原著における間違いを見つけたら『Rails のドキュメントに貢献する』を参考にしながらぜひ Rails コミュニティに貢献してみてください 🛠💨✨
本ガイドの品質向上に向けて、皆さまのご協力が得られれば嬉しいです。
Railsガイド運営チーム (@RailsGuidesJP)
Railsガイドは下記の協賛企業から継続的な支援を受けています。支援・協賛にご興味あれば協賛プランからお問い合わせいただけると嬉しいです。